京都は町歩きが楽しいところとして有名。
古いものを鑑賞したり、グルメを満喫したり、本当にいいものを手に取ってみたり
いろいろな過ごし方ができる有名スポットです。
京都の町歩きをしていると、気になるお店がたくさんあるものです。
京都三条に、大正時代に建てられた洋館があります。そのレトロな建物の階段を
上がっていくと素敵な手芸屋さんがあります。
「idola」イドラは、ヴィンテージのビーズやボタンを扱うお店です。
手芸好きには有名なお店のひとつ。
あまりお目にかかれない種類やデザインのビーズやボタンを求めに
遠方からくる人も少なくないそうです。
手芸材料専門店ですが、オリジナルのアクセサリーキットや、完成品
海外で買いつけてきた雑貨、アクセサリー、ファブリックなども販売しているため
雑貨好きにも親しまれているお店になっています。
自分このみのアクセサリーや、ブローチなどを材料から選び、作ることができるので
オリジナルの物を身につけたい人にもおすすめのお店です。
イドラでは、定期的に教室やイベントも開催されているので
京都旅行に行く際に事前に予約してくることも可能です。
フランスを中心に世界中から集められた、今はもうお目にかかれないボタンや
ビーズ、時代を問わない雑貨などが、ところ狭しと並んでいるので
見ているだけでも楽しい!と思う女性も少なくありません。
年代を問わず訪れるお店のひとつではないでしょうか。